雑記 第660話:偽dさんがあらわれた!
2011 / 01 / 31 ( Mon ) 朝の寒さに布団から出ることを拒否したいと思う偽dさんです。
ご無沙汰しております。 皆様、如何お過ごしでしょうか? 寒い寒いと言えど、昼間の暖かさはとても素敵な日差しを招き入れる立地にあるため心地が良いです。 猫がいれば確実にすやすやと丸くなって寝ていることでしょう。 居ませんけれど。 さて、勝手に乗っ取って書いているこの文章。 もちろん削除覚悟で書いております。 勝手に書いてますからね~~ ここ最近のD様は流行の最先端を走っておりましたので、ずいぶん苦労なさっておられました。 二度とこの最先端だけは走りたくないものですね。 私はと言うとうつることなく事なきを得ました。 ホッ。 皆様もまだまだ寒い日が続くようでございますので、ご自愛くださいませ。 では、退散!!ミ★
more
スポンサーサイト
|
雑記 第659話:一難去って
2011 / 01 / 30 ( Sun ) あーーーーーーーーーもう!
メダカ買いに行きませんでしたし? こんばんは、Dですし? あーーーー! さて、今日は冒頭の通りメダカを買いに行かず、 何だかんだで家に引きこもってるダケの1日でした。 (いつも通りと言えばいつも通りの休日のすごし方なんですが) それも全て病第2弾の所為なんですけどね!!!! 先週はインフルで苦しめられて、今週は何!? 毎週毎週一体何なの!!? 終いにはキレるよ! 温厚な私だってね!!! …。 あー親知らずが生えてきたー…。 ハイ、その痛みの所為で外出を諦めました。 生きるので精一杯だったんだもん。 メリメリと私の奥の歯茎?というか肉をえぐりながら出てきやがるもんだから痛い! 凄く痛い!!! 食べ物が噛めない!!! ちくしょう! 抜くしかないのかーーーー! でもなーやだなー。 前に抜いた時かなり長い事痛かったんだよなー。 ずっと穴が開いててそこにお米粒が詰まるしー。 仕事中だと詰まってるのが気になっても取れないからね。 舌で取ろうとするんだけど取れなくてすっげー悔しいし(笑) 麻酔とか抜かれるのは怖くないんだけど、 その後がすっごいイヤ! イヤなの!!! 穴が特にイヤなの!!! よってもうちょっと放置します! |
雑記 第658話:またメダカが飼いたくなってきた
2011 / 01 / 29 ( Sat ) |
雑記 第657話:体力はゼロよ!
2011 / 01 / 28 ( Fri ) もうやめて!
私の体力はもうゼロです(キリッ こんばんは、Dなんですがちょっとでも気を許すと素が出てしまいそうです。 体力が限界すぎる! インフル復帰で仕事行ってきたんですが、 なんですかなんですか!この体力消費の早さは! 午前中でゼロんなった。 もうスッカラカンっていうの?それが相応しすぎる程終わってた。 完全に「もうそっとしといて…。」状態だった。 ホント長い1日に感じたなーーーーーーー。 いつもコレくらい長ければいいんですけど、 普段はあっという間に終わるから困る。 このままだと知らんうちにヨボヨボになってしまう。 病気以外の方法で1日を長く感じる方法を見つけないといけませんね。 |
雑記 第656話:絶対に許さない、絶対にだ
2011 / 01 / 27 ( Thu ) はい、それはインフルの事です。
憎い、憎いインフル。 でも、どうやら治ったようです。 何という長い戦いだったんだろう…。 というワケでこんばんは、Dです。 しかし体力がなくなっているからなのか、 PCの前に向かっていられません。 凄いんです。 体に力がうまく入らなくて崩れ落ちそうになるんです。 これは不思議な体験。 あとタミフル飲むとふわふわするーーーーー! コレも不思議! ※ジャンキーではありません。 |
雑記 第655話:Dの人、インフルエンザ中につき
2011 / 01 / 26 ( Wed ) ごぶさたしてます、Dです。
危うく1週間ブログを放置してしまうところでしたので、 キツイ体を引きずってやってまいりました。 (重いワケではない!!) という訳で、タイトルの通り、 Dの人、インフルエンザ中につきまして、 しばらくおやすみです。 |
雑記 第654話:影
2011 / 01 / 20 ( Thu ) こんばんは、Dです。
今日は怖い思いをしたのでその事について書きます。 それは仕事帰りの事でした…。 いつも私は約30分程の道のりを徒歩で帰っているんですが、 今日に限ってずーーーーっと私の後ろをついてくる人がいました。 でもそれはいいんです。 職場から歩いて帰る人も多いので。 そんな事で騒いでいたらただの自意識過剰だと思われるし。 ちなみに、徒歩で帰る人達のうち、一部は最終的に駅へ向かう道へ、 残りは会社の近くに住んでいるのかそれぞれの帰路へつくという感じです。 途中までの道は一緒ね。 で、だ。 私は会社の近くに住んでいるので駅方面に行く方とは途中でお別れするんですが、 そのお別れとなる分岐点で曲がった瞬間、 真後ろに人の気配を感じるではありませんか!!!!!!! 横目で影も確認した。 残りの家までの20分、このまま無事帰れるのか…!? 正直すっごい怖いですーーーーーー! と、その時!! |
雑記 第653話:ぱっつんじゃない栗山千明なんて
2011 / 01 / 19 ( Wed ) こんばんは、Dです。
タイトルはあんまり意味ないです。 さて、あまりの寒さに脳死しかけてる私ですけれども、 みなさんがお住まいの地域はどうですか? 寒いですか? こっちは神奈川の癖に超寒くて、毎朝ツララをへし折りながら通勤しています。 ツンデレではありません。 ツララです。 神奈川にもできるんだぜ、これ。 アブない。 そのツララ繋がりでいつも思うんですけど、スキー場とかがある豪雪地帯系のツララって、 アレ脳天に落ちてきたら死んじゃうよね? 何で落とさないんだろ?? 小さい頃スキーに行った時、マジで悪夢にうなされたから取ってほしい! 怖い怖い! 私の腕より太いツララ怖い! あら…たくましい…/// なんて言う余裕ないんだからね!! |
雑記 第652話:ベンリナー
2011 / 01 / 18 ( Tue ) こんばんは、Dです。
以前よりお店で出てくるような超細いキャベツの千切りを 切れるようになりたいと夢見ていた私ですが、 どーやらソレは無理な事なんだって今日気づきました。 うん、包丁じゃ無理だわ。 なんせ太さが1mm以下だからね。 そんな安定感出せないよ。 一瞬は可能かもしれないけども。 そんなワケでどうやってあの千切りを再現すンのかと探してましたところ、 ベンリナーという調理器具と出会いました。 ちょっとしたスライサーみたいなやつなんですが。 なんとそれ…0.5mm~3mmという可変式千切りマシーンになるという事です!!!! はい買ったー。 |
雑記 第651話:月の綺麗な夜だから
2011 / 01 / 17 ( Mon ) こんにちは、Dです。
更新が遅れてしまいまして、覗いてくださった方には大変申し訳ないと思っております。 ゆるしてね★ミ で、何で更新できなかったか、なんですけど。 ちょっとタイトル見て。 意味深でしょ? つまりそういう事なんです。 「月が綺麗だね…。」 「うん…。」 ぴとっ。 じゃなくて。 すいませんすいません。 本当は月とか全く見てない。 仕事から帰ってきてご飯食べて20時。 20時半にはお布団。 気付いたら朝8時。 つまりそういう事なんです。 |
雑記 第650話:下唇が
2011 / 01 / 16 ( Sun ) こんばんは、Dです。
使った事がないアダルトサイトからの請求に困っている皆さんもこんばんは。 無視しとけばいいと思うよ。 さて、今日は家具を見に行ってきたんですが、 ホントもうニトリはダメね。 ショボすぎ。 それは商品が安いからその分ショボいんじゃ?と思ってしまいそうですが、 ところがどっこい違います。 うちの近所にはニトリとその傍にちょっと高級な家具屋があるんですが、 そこに売ってたほぼ同じ機能、同じ値段の家具と比較しての結果です。 まあその傍の家具屋、全体的に30%引きになっててチートみたいになっちゃってるんですけどね(笑) でも、ニトリに並んでる見本家具はホントにどうにかした方がいいと思う。 あれグラグラすぎ。 実物もそうなの?とか思っちゃうもん。 それが決め手になって横の高級家具屋に入ったワケだし。 んで、結果的に家具屋の割引率がやばくてそっちで買っちゃったしね。 完璧にニトリ客逃がしてる…。 と、とにかく見本はきっちり組みあがってる状態のモノを置くべき! |
日記 第77話:誕生日
2011 / 01 / 15 ( Sat ) |
雑記 第649話:訓読みの「訓(くん)」は音読み
2011 / 01 / 14 ( Fri ) な、何とかいけるか…!?
何と明日は私の誕生日だぜ…! 30歳の。 あーもうwwww やだようwwwwやだようwwwww |
雑記 第648話:FC2まじおかしい
2011 / 01 / 13 ( Thu ) しゅぴーん!
Dでーす! ただね、DなんだけどEな気もします。 ボヨンボヨン。 そして更新はまたのちほど。 |
雑記 第647話:FC2め
2011 / 01 / 12 ( Wed ) あーあーFC2さんよォ!
おめーさんが更新させてくんねーってどういう事!? 泣いちゃうよ!?? こんばんは、Dです。 きっとこれは更新できるハズ。 お願いしますお願いします。 そうしないと寝れないの。 |
雑記 第646話:あの季節がやってきました
2011 / 01 / 11 ( Tue ) ビリビリ!
こんばんは、Dです。 静電気の季節がやって参りました。 寒いなー寒いなーと思ってはいましたが、本日が今シーズン初の静電気でした。 何でも初つけるのは1月までだから許してね。 さて、その静電気がいつ発生したかというと、 あーちょっと恥ずかしいなー。 「いってきますのちゅうの時」です。 きゃーwwwwwwww 何ソレーwwwwwwwwwwww はいはいすいませんね。 マフラー装着した時ですよ。 クソが。 |
雑記 第645話:ちょっとびっくりしたんですが
2011 / 01 / 10 ( Mon ) どーゆーワケか9日は2つ記事を書いてますね。
今気づいたんですが。 こんばんは、Dです。 痴呆かもしれません。 さて、この私、最近スマートフォンの操作を覚えてまいりまして、 何か超便利なアプリはないものかと日々検索しております。 ですが、そうそう便利なアプリなぞはなく、 2~3回も使ったら飽きるな、というものばかりでイマイチ面白みに欠けております。 そんな中、唯一購入してからずっと使っているものが万歩計なワケですが、 ホント奴の所為で私様は筋がイカレてしまいました。 かれこれ5日は痛いままです。 婆乙。 というワケで、もしかすると新しいコンテンツとして 便利なスマートフォン用アプリを紹介する記事を書くかもしれません。 ただ、書く場合は無料のもののみにしたいと思います。 アフィブログではないので。 (というよりも、私自身が購入して買うコトはないと思う) では、ちょっと探してきまーす! ここを読んでくださるお方で面白いアプリをご存知でしたら教えてくださいね! |
雑記 第644話:また明日から
2011 / 01 / 09 ( Sun ) 仕事ですね。
こんばんは、Dです。 いい加減楽してお金儲ける方法を考えないと お刺身にタンポポを乗せる作業が飽きてしまう…。 さて、そんな私ですけれども、今日は髪を切って参りました。 あまりの可愛さに自分でもびっくり…! そして髪を切った時に書く話のNo1がコレ。 「どうして美容院(床屋さんも)は頭を洗った後、耳を拭いたタオルで頭を拭くの?」 です!! こちらのブログを長らく見ている方にはもう飽き飽きする話でしょう。 ですがね、今日はちょっと違うんだぜ。 何故かというと耳掃除をしてから行ったから。 これで安心! いくらでも耳拭いた後に頭拭けやこらああああ! でも何でそこまで対策して美容院行かないと行けないの?(笑) あ、でも私潔癖症じゃないですからねー。 だって部屋きたn |
雑記 第643話:食べ物の恨みは怖いぞ!
2011 / 01 / 09 ( Sun ) こんばんは、Dです。
イカれた御節の話題がまだ続いているようで何よりです。 行政も介入したようですし。 しっかし、ホントあれは誰もがビックリするインチキ商売だったと思う。 当事者の怒りもごもっとも。 自分がこの手の詐欺に引っかからなくて本当に良かったと思う…! 私はネットで食品を購入する事に抵抗があるのでこの手の被害には合わなさそうですが。 ところで、私にはそういう食べ物がらみの話で思い出す話があります。 それは、給食で「いただきます」なんて言わせるなと言った親がいたというコト…。 未納もカスだがこれもカスだな! これって、いつでも自由に食事が取れるという事が当たり前になってしまった弊害なのかな? だけど、食べる事、作ってもらった事は感謝した方がいい気がする。 そりゃーお金を払えば購入できるんだけど、口に入れる物だし、 作り手と買い手の信頼・感謝が必要だと思うんだよねー。 服とか電化製品を買うのとはちょっと違うと思うんだ。 (とは言っても、私は服とか家電とか買う時もお礼言ってました) まあその話は結局「感謝しとけば皆気持ちいいからそうしたら?」って話なんですけど、 それより将来自分が親になった時、 同じ学校、同じ学年、同じクラスに給食費を払わない奴がいたらどう対応するかが問題ですよ!奥さん! 払わないでも給食が食べられる、という事実があるのなら払いたくないもん。 でも、タダ飯はしませんよ? 無難にお弁当にして給食費ストップさせるのが一番いいかなーと思ってます。 (クラスの人には根回しした上で一斉にやるのがいいと思う) ま、そうは言っても未納者なんて学校サイドは公表しないでしょうがね。 とりあえず、給食乞食○ね!ってコトでよろしいでしょうか。 もーホント変な人が増えてきてる(昔もいたと思うけど露骨に増えた気がする)から困っちゃいますねー! ネットの作り話だと切に願います。 あー腹減った。 |
雑記 第642話:千とか万とか
2011 / 01 / 08 ( Sat ) こんばんは、Dです。
| | /____\. | | | |...  ̄‘" ,,,,. "‘ ̄ | | | | _/ ヽ | | | | /;' /""ヽ ヽ. .|__ |. / :i ノ ゙:、 iヽ ||△| |(,,,.-ーi,,,,/__,..--、_ \,,,ノi | ||▽| | | | ~"" ゙゙゙゙~ |:l |  ̄ |γ´wヽ _ノノ | |'iq|゜_ ゜|`ー-、.,_______,..-ーフj| | |j;(つ⊂)、 |___| ノμ | | _)__(__( ヽ,,,,,,,,八,,,,,,,,/ | | |∠三三:三三 三三:三三\| せ、せまい…。 昨晩放映された千と千尋、面白かったですね。 赤くなかったし。 あ! そうだよそうだよ、何で赤くないんだろ?? 凄い不思議。 赤くないーーーー! あの違和感(赤)がないだけでこんなにも安らかな気持ちで千と千尋を見れるなんて…。 感動した!! |
雑記 第641話:なんか足の裏の筋がおかしい
2011 / 01 / 07 ( Fri ) こんばんは、Dです。
なんか足の筋がおかしい。 困った。 痛くてうまく歩けない。 原因はまったくわからな…と思ったら思い当たる節がひとつありました。 通風。 ってちがうよちがうよ。 |
雑記 第640話:仕事初め!ヨイショォォ!
2011 / 01 / 06 ( Thu ) どよょ~ん。
こんばんは、Dです。 仕事行ってきました。 が。 行っただけでした。 ぜんっぜん仕事になってなかったと思うーーー! 成果ゼロ!とは言わないけどほとんどゼロ!! なのに凄い疲れた。 明日からがんばりまーーーっす。 |
雑記 第639話:忘れてましたが
2011 / 01 / 05 ( Wed ) 明日から仕事のDです。
こんばんは。 あーーーーーー完璧に忘れてたなーーーーーーーー。 お仕事に行く服装だってまだクリーニングに出したまんまだしなーーーーーーーーー。 どうすりゃいいんだよーーーーーーーーーーー。 困ったーーーーーーーーー。 ああそうか。 超セクシーな私服でいけばいいんだ。 ちょっと胸元見えすぎるかもしれないけど。 なんてな。 そんなものは一切見えません!!!! 見えるのはお前の性欲だけだ!!!! 反省した方がいいな。 明日から仕事に行かなければいけない私のがっかり具合を お前等にも押し付けようと思った結果がこの記事です。 本当にありがとうございました。 もう寝ます。 |
雑記 第638話:自宅
2011 / 01 / 04 ( Tue ) こんばんは、Dです。
いやー実家もかなり良いものですが、自宅は自宅で良いですねー。 なんというか、ハイスペックパソコンがある! あとかなりぐでーっとできる! ダメ人間! ただなー実家の食事が勝手に出てくるのがありがたすぎて 正直こっちは大変ですよー洗濯物とかもー。 あーもう息をするのもめんどくせー。 でも、どっちも幸せタイムには違いありません。 どっちもいいトコがある! いいお正月だった! さて、私がそんな些細な幸せを感じる一方で ダルビッシュの奥さん紗栄子は離婚協議で養育費1,000万円/月を要求という どー考えても「あーこの人馬鹿なんだ。」な事象が起きてますね。 こんな金銭感覚狂ったクソ女に捕まったダルビッシュがかわいそうなのか、 女をそういう金銭感覚にさせたダルビッシュがクソなのかよくわかりませんが、 とりあえず私も欲しいです。 ま、デキ婚乙と言っておきましょう。 確かにお金があればある程度の幸せは入手できますけど、 今はそんな事より卵かけご飯が食べたいです。 お腹空いたから。 正月太りもそれはそれでその通りなんですけど、 実家で食べ過ぎた所為か食が太くなった気がするんですよね。 非常にまずいんですよね。 きっと明日からダイエットを始めると思います。 さようなら。 |
雑記 第637話:帰ってきました
2011 / 01 / 03 ( Mon ) こんばんは、Dです。
実家から帰ってまいりました。 ちなみにDはDカップのDです。 です? あーなんか知らないうちにでっかくなったなーこいつ…。 Dじゃキツイよ…。 ってアレ? これは腹か…。 |
雑記 第636話:もう2日です
2011 / 01 / 02 ( Sun ) こんばんは、Dです。
お正月はブログもサボってなんだかんだで楽しくやってるDさんですけれども、 皆さんはいかがお過ごしですか? 楽しく食っちゃ寝してますか?? 私はというと、本日着物を家族全員で着て神社に初詣に行ってきました。 いやー注目されますな。 見られますな。 こうして乙女はキレイになっていくので問題はないのですが。 ハイ。 ん?乙女? ん?乙女?? |
雑記 第635話:新年
2011 / 01 / 01 ( Sat ) あけましておめでとうございます!
年が明けたんで、一応(笑) |
| ホーム |
|